資産箱 - 貯金しない30代が綴る石川県食べ歩き時々投資

no investment, no life|食べ歩きつつ投資にフルコミット

【書評】正義の教室:正義についてスラスラ読めて面白くて分かりやすい本

「正義の教室」という本を読みました。 内容は哲学ですが、最近読んだ本の中ではかなり面白い部類でした。 みなさんにオススメしたい一冊です。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.cur…

【らぁめん秀】ラーメンの味が良いだけに惜しいと感じる

平日に私用があり外出していたので、お昼ご飯を食べに「らぁめん秀」に行ってきました。 キャベツキムチがうまい まずキャベツキムチが良いですね。無料なのにめっちゃうまい。 一品はこれだけで十分な感じです。 味噌ラーメンのレベルはかなり高い らぁめん…

【田舎もり】極太麺で有名な「一揆そば長助」に行ってきました

石川県白山市(鳥越)にある「一揆そば長助」に行ってきました。 店構えがめちゃくちゃ素敵です。 駐車場はお店の前と横にあります。 メニュー メニューはこんな感じです。 今回は「田舎もり」を頼みます。 田舎もり 蕎麦がめっちゃ太いです。ここまで太い蕎…

野々市にできた「濃魂タンメンかみもり」に行ってきました

野々市にあった「魂心家」が店名を変えて系列の「濃魂タンメンかみもり」になったので行ってきました。 食べたのはタンメン(野菜増し)とチャーハン。 こんな感じのビジュアルです。最近は野菜増しが好みです(関係ないけど8番でも野菜増し)。 味は美味し…

餃子の王将で辣菜麺(ラーサイメン)を食べてきました

餃子の王将に行ったら「辣菜麺(ラーサイメン)」というメニューを初めて見たので食べてみました。 メニューにも書かれていますが、薬膳ラーメンとのことなので 匂いがキツかったらどうしよう・・・ めちゃくちゃ薬っぽい味だったらどうしよう・・・ と、少…

簿記3級に独学一週間で合格した話をしておこうか

簿記3級に独学で合格するには何時間勉強すればええんや? という疑問を持って本記事に来られましたか? 簿記3級は独学で一週間で合格できます! しかも 無料で!(受験費用だけ必要) 私は一週間で合格しました 一週間で合格するためのポイントを紹介します…

取得済み資格と2023年に取得したい資格

2023年の抱負に"資格取得"を挙げていますので、すでに取得済みの資格と取得したい資格をメモしておきます。 取得済みの資格 FP3級(2021/09/12受験、勉強期間:1週間程度) FP2級(2022/01/23受験、勉強期間:2週間程度) 簿記3級(2022/12/26受験、勉強期間…

2022年9月にオープンした「一風堂 白山店」に行ってきました

石川県には一風堂は片町にしかありませんでしたが、2店舗目が白山市にできました。 場所は8号線沿いですのでアクセスは悪くないです。 K&K白山店の駐車場に店舗を作ったようです。 ※ここは昔、業務スーパーだったところですね。 店内の雰囲気 入り口に食券機…

【食べログそば百名店】石川県白山市鶴来にある「草庵」に行ってきました

わかります。蕎麦って突然食べたくなりますよね。 なので、行ってきました。 食べログ そば 百名店に掲載されている、石川県が誇る蕎麦の名店 自家製粉石臼手打ち蕎麦処 草庵(そうあん)へ。 外観/店構え 草庵の外観はこんな感じです。古民家チックな見た目…

【抱負】2023年明けましておめでとうございます【一年の計は元旦にあり】

2023年の抱負 新年明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 さて、せっかく2023年になったばかりなので、今年の抱負でも考えたいと思います。 「一年の計は元旦にあり」ですからね。 今年の抱負、というか目標は ダイエットする…

【光陰矢のごとし】気づけば2022年も年の瀬・・・今年を振り返る

2022年の総括 気がつけば2022年も終わりますね。 結局、コロナ禍は終わらず続いていますね。今は第8波ですって。 さて、年々思うことですが、毎年1年があっという間に過ぎますね。 なぜか今は来年の抱負を立てようと考えており、そのためにも今年を振り返…

最も白米にあうラーメンは「とんとん」※異論は認める

ラーメンライスが好きな人に悪いやつと細いやつはいない。知らんけど。 さて、かく言う私も太めです。好きな麺は太麺。 そんな私が選んだ「もっとも白米にあうラーメン」を紹介します。 もちろん個人の主観なので異論は認めます。 1位:個人的に圧倒的No.1「…

【大丈夫か?】最近、中佐中店のクオリティが安定してないぞ?

中佐中店はお気に入りのお店 まず断っておきますが、中佐中店のうどんは美味しいですし、基本的には好きでお気に入りのお店です。 ただ、最近の中佐中店はクオリティ面に少し不安を覚えます。 提供ミスが多い ズバリ言いますと最近は「提供ミスが多い」です…

【宅建・測量士補・土地家屋調査士】1年計画で資格を取得する

【宅建・測量士補・土地家屋調査士】1年計画で資格を取得する

米国株が下落して先行きが見えない状況こそ積み立てを続ける

2022年は年初から下がり続けている 2022年の相場は米国はもとより全世界で年初から下がり続けていますね。最近は底打ちしたかな?と思う人も増えてきていますが、まだ分からない状況です。 とりあえず「頭と尻尾はくれてやれ」の精神で様子見しても良い状況…

米国株が下がっているこの現状で思うこと

米国株が下がりましたね。 金利上昇やロシア・ウクライナ情勢によると思いますが、非常に下げています。インターネットで情報収集していると資産を大きく減らした人や退場した人も見かけます。 常々、「投資は余剰資金で」とか「資金管理が重要」と言われて…

【最強】金沢かつぞうがぐうの音も出ないほど美味しくてつらい

年末の話ですが、イオンモール白山の近くにある「金沢かつぞう白山店」に行ってきました。 もともと金沢かつぞうが大好きなのですが、ここ最近は行けておらず、白山店も知ってはいたもののなかなか行く機会に恵まれず... という状況でしたが、年末に少し時間…

【ラーメン】豚蔵(とんぞう)を食べて一心屋の感動を思い出した

最近、香林坊に行く用事があったので、ついでに豚蔵でラーメンを食べてきました。 昔一度、横川の豚蔵で食べたことがあります。その時は美味しかったと記憶していたので、期待して入店したのですが期待以上の味でした。 店内の雰囲気 奥に細長い店内はほぼカ…

2021年の振り返り・2022年の目標

せっかくなので2021年の振り返りと2022年の目標を簡単に考えてみました。特筆すべきことはなかったのであまり面白味はありません。

【米国株】気になる高配当銘柄をリストアップしておく

よく分からないけど気になっている銘柄を個人的印象でメモっておきます。 リスク高そうな高配当銘柄 リスクは高そうだけど、利回りも良いので、増やしたい。 (けど、リスク高そうだよねぇ。) SRET QYLD YYY コスパ良さそうな高配当銘柄 コスパが良さそうな…

金ちゃんぶっかけうどんが美味しい

最近、外食が出来ないのでインスタント食品に頼りがちになっています(あるある 今回は「金ちゃんぶっかけうどん」を食べました 金ちゃん系は総じて高評価 このデザイン…金ちゃんアピールがすごいですね もう食べる前から伝わってきます。 金ちゃん系は見た…

「世界でいちばんやさしい会議の教科書」がすごい

世界でいちばんやさしい会議の教科書は必読 2015年の本なので少し古いですが、非常に素晴らしい本です。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.leng…

自動車税納付にクレジットカード払いを考えている人はシステム利用料に注意

公共料金などはクレジットカード払いで済ませるとキャッシュバックがあるので、最近は何でもクレジットカードで払っています。 同じような人は多いと思いますが、ちゃんと把握していないと損する可能性があります。 今回は、自動車税をクレジットカードで払…

保険が不要なのはお金がある人だけなので私は保険に入ろうと思う

ネット上には【保険不要論】ばかりで、保険を進めているのは保険会社ばかりのように見えます。 本当に保険は不要なのか、ネット上の意見を踏まえて自分なりに考えてみました。 結論:保険に入る 先に結論ですが、貯金がないので保険に入ります。 そもそも保…

【おすすめ】真鯛カツバーガーは本当に美味しい!少し高いけど食べる価値あり!

モスの「真鯛カツバーガー」がとても美味しかったので書いておきます。 まず、カツのクオリティが高い(と思う)。 個人的にフィレオフィッシュも好きですが、ちょっとレベルが違いますね。真鯛の味わい深さが残っているというか、まぁ美味しい(語彙力w)。…

ミシュランガイド北陸2021特別版が発売されたので購入しました

2021/05/21に「ミシュランガイド北陸2021特別版」が発売されました。 本日、本屋に行ったら偶然目にしたので購入しました。 とりあえず、まだ少ししか目を通していませんが、自分が行ったことのあるお店がいくつか載っていましたし、知らないお店もあるので…

ダイエットのためにエアロバイクを検討中

最近、コロナ太りがすごいです(たぶん、コロナが原因ではないんですけど)。 もうね、食欲がとどまることを知らない。 体重測定ダイエット 以前、「毎日体重をはかると痩せる」と聞いたことがあったので、毎日はかっていましたが、痩せませんでした。 危機…

自動販売機が釣銭切れでも電子マネーで購入できた

どうでも良い話ですが、先日コーヒーを買おうと思って自動販売機に立ち寄りました。 普段、電子マネーで購入する際は 商品ボタンを押す 電子マネーを近づける 商品が出てくる という流れなのですが、自動販売機が釣銭切れ状態だったため、商品ボタンが押せま…

石川県独自の緊急事態宣言!兼六園やいしかわ動物園などが閉園

石川県独自の緊急事態宣言が出ました。 コロナウィルスは怖いので緊急事態宣言に賛成・・・というか感染拡大しないようにもっと色々と策を講じてほしいと思っています(ダメージの大きい業界への支援含め)。 ですが、今回の独自の緊急事態宣言は、まったく…

【旨すぎ】吉野家はから揚げ丼を24時間販売した方が良い

吉野家のから揚げ丼(税込み503円)はウマイ 最近、テレビで存在を知ったのですが、吉野家に行く機会があったので食べてみました。 そしたら、これが旨いのなんのって・・・ から揚げ丼の吉野家に改名すべきレベル から揚げ丼を提供するチェーン店は多々ありま…