資産運用
たいていの資産運用は元手が必要です。 しかし、そもそも元手を準備することが難しい人もいます。 むしろ、元手を作るために投資したい、と考えている人もいます。 本記事では、資産運用を始めたいと考える人のために 元手を準備するためのヒント を提供でき…
トライオートETFは長期保有すると金利調整額によりマイナスが想定以上に膨れ上がる可能性があります。適切に損切りすることで損失を抑えつつ、底値からの再稼動で効率的に資金を運用、利益を狙っていきたいですね。
あなたはクレジットカードを使用していますか? また、節約で浮いた10,000円と1日必死に働いて稼いだ10,000円では、価値は違うと思いますか? もし、現金払い派で10,000円の価値は経緯に関係なく10,000円分だと思うのであれば、ぜひ読んで欲しいです。 本記…
まだ投資に対する印象は良くないと感じる 最近では若い人を中心に投資を始める人が増えているそうです。 しかし、まだまだ身の回りには「投資している」という人は少ないです。 また「投資している」というと「え、大丈夫?損しないの?」という風に言われる…
イオン【8267】の株式を100株(1単元)保有すると 株主優待としてイオンオーナーズカードがもらえます。 イオンの株主優待は映画を見る人にオススメです 要点 イオンの株主優待で ・映画料金が800円OFF ・ポップコーンまたはドリンク引換券1枚 ・2人ならお得…
【柄が素敵】TATERUから株主優待「クオカード3,000円分」頂きました! TATERU株主優待 ・株価:267円(2019/03/29) ・優待内容:QUOカード3,000円分 ・優待利回り:約11% TATERUの問題 TATERUは少し前に書類改ざんの不正行為を行っていたとして、問題になっ…
楽天ポイントの使い方をシンプルにまとめてみた【パッと見】 楽天ポイントには通常ポイントと期間限定ポイントがあります。それぞれの使い方を簡単にまとめておきます(2019/03/23時点)。 通常ポイント 期間限定ポイント ・投資信託購入 ・コンビニなどで楽天…
これから投資を始める初心者の方であれば証券会社は楽天証券がおすすめです。楽天カードや楽天ポイントで投資信託が購入できるため、使い勝手は最強です。また、資産運用は早く始めるほど有利なので、証券会社選びで悩むのはもったいないです。大手を選んで…
2018年末からNADAQ100トリプルが回復しつつあるのでトライオートETFに設定を追加しました。少しエントリーが遅かったため、下がることも考慮してレンジ相場で利益が取れるような設定を追加しました。設定と設定手順を記事にしましたので参考にしてください。…
2018年に取り組んだ投資の中で最も優秀だったトライオートFXを紹介します。自分で売買するよりも自動売買が最優秀という結果。実質半年で年利10%なのでうまく運用できれば20%も夢じゃなさそう。トライオートFX自体には2018年から取り組んでいる初心者です。…
投資信託の銘柄を選ぶ際の確認項目をまとめました。投資信託を始める方、勉強されている方向けに目論見書と運用報告書の中で最低限確認しておくべき項目を一覧にしています。資産運用初心者の方にもなるべく伝わるよう書きました。
トライオートFXの初心者におすすめな設定。豪ドル/NZドルでコアレンジャー(自動売買セレクト)を稼動させる方法を紹介します。実際の画面キャプチャ付きなので迷うことなく設定できます。また初心者の方向けに口数を減らしていますので少ない資金で始めたい方…
目的なき塩漬けは悪手です。 損切り(ロスカット)できないことで資金を使えず、利益獲得の機会を失ってしまいます。損切りを適切に行い、損を最小限に抑えて次に生かしましょう。ただし損切りできない人には利回り重視での投資をおすすめします。利回り重視で…
明治安田生命の「じぶんの積立」が良いと知り合いの方にオススメされたので調べてみました。 商品自体は良いものだと感じましたが、オススメできる人は限定的だと思います。ただし、活用できればノーリスクミドルリターンな商品だと思うので知らないと損です…
Fund of the Year 2018が決定しました。一位は「eMAXIS Slim 先進国株式インデックス」でした。やはりeMAXIS Slim系は強いですね。投資信託は手数料の安さが重要ですが、今回のランキングにeMAXIS Slimが多く入っていることを見るとなおさら実感します。また…
2019年2月版の「少額で取得可能な株主優待」を紹介します。10万円以下で取得できる個人的なオススメ銘柄の紹介です。2月は株主優待が多い月ですので10万円以上の銘柄も少しだけ紹介しています。株主優待は日々の生活に役立つものも多いのでおすすめです。
わたしが考える2019年の投資方針【資産運用】 2019年の投資方針を考えてみたので、投資の対象と各方針を書いていきます。 本記事に書いてあること ・2019年の投資対象リスト ・各投資対象の簡単な概要説明 ・各投資対象への取り組み方針 わたしが考える2019…
2019/01/03の早朝に円急騰(ドル急落)があったのですが、既に戻しつつあります。 ロスカットされた人が報われない... レバレッジをかけられるFXの恐ろしいところですね... 前回記事 【円急騰!】2019年正月早々104円台を記録!米ドル円、豪ドル円でロス…
2019年1月版の「少額で取得可能な株主優待」を紹介します。10万円以下で取得できる個人的なオススメ銘柄の紹介です。1月は株主優待が少ない月ですので10万円以上の銘柄も少しだけ紹介しています。株主優待は日々の生活に役立つものも多いのでおすすめです。
2019年の正月早々、円が急騰しました(フラッシュクラッシュ)。この影響で最近流行りつつある豪ドルスワップ狙いの人たちがロスカットされている様子です。ロスカットされてしまっていたらどうしようもありませんが、資金管理を見直し、今後の資産運用に活か…
本ブログのおすすめ記事をピックアップしました。投資初心者が試行錯誤してきた内容の内、有用そうなものを集めてみました。これだけ読めば管理人の考え方が分かるかもしれません...。適宜更新していきます。
日産自動車(7201)から株主優待が届きました。優待内容は紹介制度です。この制度を利用して正規販売店で購入してもらうと株主に5,000円相当のギフトカード、購入者には5,000円相当のカタログギフトがもらえます。
ひらまつ(2764)について 株式情報 株主優待 こんな人におすすめ 株主優待関連のおすすめ記事 ひらまつ(2764)について 会社名:株式会社ひらまつ 証券コード:2764(東証1部) 事業内容:レストラン・カフェ・ホテル経営 全国展開しており、わたしの近所にレス…
わたしはSBIFXトレードというFX業者でトルコリラを買っています。 この記事ではSBIFXトレード株式会社が提供しているiPhoneアプリを使ってトルコリラを買う方法を写真付きで説明します。 前提条件:口座開設済みであること iPhoneアプリをインストールする …
株主優待をもらうために権利付き日などの用語を知っておく必要があります。当日に購入していいのか、当日に売ってもいいのか等、細かく記載しましたので参考にしてください。これを読めば株主優待の権利取りは間違いなしです。
吉野家で株主優待券を使って牛丼を安く食べる方法です。基本的には会計時に株主優待券を必要枚数分だすだけです。使い方には特に難しいことはありません。ただし、お釣りが出ないなどの注意点は無駄なく使うためにも知っておきたいですね。
SBIソーシャルレンディングの口座開設方法を画像付きで説明します。開設に必要な書類のリストもあるので、本記事の通りに進めれば口座開設できます。口座開設の最後にハガキが送られてくるのに数日かかるため、早めに口座開設しておきましょう。
お金持ちになりたい人は多いけどお金持ちになろうと努力する人は少ないです。お金持ちになるために最低限必要な素質は「学ぶこと」だと思います。過去の反省でも新たなチャレンジでも学び生かすことが次につながります。
この世の中はお金持ちがよりお金持ちになりやすいです。しかし、お金持ちになれないわけではありません。お金持ちになるためには若いうちから投資を学び複利効果を生かすことが必要だと思います。日々少し努力することで将来の安心につながります。
節約は大切ですが、ストレスがたまるものです。無理せず継続するための考え方を書いています。たまにドカっと節約すれば年間の節約額は大きなものとなります。節約はコツコツも大切ですが、ドカンがあると効果抜群です。