ドコモユーザーならドコモ口座がオススメ!OneTapBUYの「おいたまま買付」にも対応!
そもそもドコモ口座とは、ネット上で買い物や送金ができるバーチャルな財布のことです。
ドコモ口座がOneTapBUYの「おいたまま買付」に対応したので紹介を兼ねて記事にします。
従来は、買付の際に証券口座にあらかじめ入金しておかなければいけませんでしたが、「おいたまま買付」では証券会社への送金手続きを行わずに株式の購入代金の決済が可能となります。
しかも、おいたまま買付利用者には2019年3月末まで送金手数料無料キャンペーンをしています。
※OneTapBUYの個人的な評価記事はこちらです。
・ドコモ口座の現金がOneTapBUYの資金にできる
・ドコモ口座はドコモユーザーが利用可能
・2019年3月末までは送金手数料無料で利用できる(通常、ドコモ口座との送金手数料は150円)
・ドコモ口座はキャッシュゲットモール
で現金を貯められる
ドコモユーザーならドコモ口座を開設しておいて損はない
ドコモ口座は無料で利用できます。月額使用料なども掛かりませんので、開設しておいて損はありません。
ドコモ口座には、コンビニや銀行口座からチャージすることもできますし、キャッシュゲットモール と呼ばれるサイトで現金を貯めることもできます。 キャッシュゲットモール を経由して提携している通販サイトで買い物をすると決まった割合のキャッシュバックが受けられる(現金が貯まる)仕組みです。
貯まった現金はケータイ料金の支払いにあてたり、銀行口座へ払い出すこともできます。
提携サイトの一例
- 楽天市場
- dショッピング
- Yahoo!ショッピング
- ABC-MART
- じゃらん などなど。
OneTapBUY用の資金としてドコモ口座を活用しよう
おすすめの使い方はひと手間かかりますが、なるべく通販での買い物はキャッシュゲットモール 経由でするようにしましょう。ここを経由するだけで数%のキャッシュバックが受けられますので、使わないのはもったいないです。
そして、ここでゲットした現金を使ってOneTapBUYで株を買いましょう。
もともとなかったお金で資産運用出来ると思えば、とてもお得じゃないでしょうか。
とはいえ、別にOneTapBUYに充当しなくとも、ドコモ口座の現金は何にでも使えますので、これまで特に気にせず通販されていた方はキャッシュゲットモール を経由しておくことだけでもオススメします。
※裏技かもしれませんが、 キャッシュゲットモール 経由+楽天市場+楽天カード払いだとポイントが...
ドコモ口座の開設は超カンタン
利用可能なのはドコモユーザーだけですが、面倒な手続きはなく、スマホですぐに口座を開設して利用することが出来ます。
- アプリのインストール
- ネットワーク暗証番号の入力
- 利用規約の同意
程度で口座開設は終わり、すぐに使えるようになります。早い人は数分で終わります。
小さなことでも継続することが大切:ちりつも精神
最近は100円から投資信託が買える時代です。少しの心がけで小銭を作ることが出来ます。
本気で資産運用したいなら小銭こそ大切にしましょう。
少なくとも私は資産家ではありませんので、こういった確実な小銭を積み重ねて資産形成を加速させたいと考えています。
※私が取り組んでいる資産運用一覧をまとめました。宜しければこちらも確認してみてください。