電子マネーのススメ!種類と仕組みを理解しよう!【キャッシュレス】
日本ではまだまだ現金払いが主流ですが、少しずつキャッシュレスが浸透しつつあります。
最近のスマートフォンには、電子決済機能が搭載されているので一度使ってみることをおすすめします。
正直、現金払いには戻れません・・・
・電子マネーの概要・種類
・電子マネーのメリット・デメリット
・ApplePayの説明
電子マネーとは
電子マネーとは、現金を使わずにデータで決済できるお金です。
有名な電子マネーの例としては
- Suica
- nanaco
- iD
- QuickPay
などがあります。
Suicaやnanacoは身近なものなのでイメージしやすいのではないでしょうか。
電子マネーの概要
Suicaやnanacoといえばカード自体を指しますが、iDやQuickPayは支払い方式の名前です。
Suicaはカード自身がSuicaであり、支払い時も「Suicaで」といえば伝わります。
一方、例えばdカードには「クレジットカードで支払う方法」と「iDで支払う方法」があります。
「カードで」と言えばクレジットカードとして払えますし、
「iDで」と言えば電子マネーとして払えます。
電子マネーにはSuicaのように事前入金が必要なもの、iDのように事前入金不要なものがあります。 入金の必要有無によって、プリペイド方式かポストペイ方式に分類されます。
プリペイド方式
プリペイド方式とは、使う前に入金(チャージ)しておかないと使用できない方式です。
入金した金額まで使用可能な電子マネーです。
※プリ(pre = 事前に)、ペイド(paid = 払った)
メリット
- 入金した金額までしか使用できないため、使いすぎを防げる
- 事前に入金するため、使用金額の管理が容易
デメリット
- 入金を忘れて、残額不足の状態だと使えない
- 入金の手間が面倒
※クレジットカードでチャージできれば手間は減ります。
ポストペイ方式
ポストペイ方式とは、使った後に引き落とされる方式です。
クレジットカードと紐づけておくことで、後払いができる電子マネーです。
※ポスト(post = 後で)、ペイ(pay = 払う)
クレジットカード利用を簡単にした方式です。
※ポストペイという呼称は、あまり馴染みがないですね。
メリット
- 入金しておく必要がないため、非常に楽
- 実質クレジットカード払いなので、クレジットカードの恩恵が受けられる
デメリット
- お手軽なので使いすぎてしまう
- 種類によっては1回の支払い額に上限がある
iPhoneユーザーならApplePayを使おう
iPhoneやAppleWatchなどのApple製品で「電子マネーが使える機能」のことです。
※iPhoneは7以降に対応しています(iPhone6,6s,SEも一部機能は使えます)。
例えば、iPhone8にSuicaを登録しておくと、カード本体がなくてもiPhone8だけでSuicaが使えます。
他にもdカードを登録しておけば、iDとして使うことができますし、楽天カードを登録すればQuickPayとして使うこともできます。
ちなみに私自身は楽天カード,dカード,Suicaを登録しており、QuickPay,iD,Suicaのメジャーな支払いをカバーしています。 この3方式をカバーしておけば、たいていのお店で電子マネー決済できます。
注意:コンビニ等での支払い時には「iDで」や「Suicaで」と伝える必要があります。「ApplePayで」と伝えても、どの電子マネーを利用するかが分からないとダメです。
ApplePayのメリット
- 一度登録すればカード本体を持ち歩かなくてよい
- サイフを取り出す必要がない(スマホの方が取り出しやすい)
- クレジットカードを渡す必要がないので、セキュリティ的に少し強いかも
ApplePayのデメリット
- iPhoneの電池が切れると使えない
- 登録カードによってiDかQuickPayか決まっている
例えばオリコカードはiDとQuickPayの両機能を持っていますが、ApplePayに登録すると自動でQuickPayになります。
その他
最近は電子マネーだけでなく、ポイントカードもアプリ化されてきていますので、iPhoneだけ持ち歩いていれば、簡単にポイント運用もできるようになりつつあります。
現金払いではお釣りで小銭がかさばることが良くありますが、カードであれば端数が出ても特に困らないですし、電子マネーならレジの時間も短くなりますので、本当にいい事尽くめだと思います。
また、QRコード決済(PayPay、LINEPay、OrigamiPay)なども増えてきていますが、個人的にはQRコード決済はバーコード表示や読み取りの手間があるので面倒くさいと感じます。
特にSuica,iD,QuickPayに慣れてしまうと他の支払い方法は使う気になりません...