資産箱 - エンジニアFPの雑記帳

2級ファイナンシャル・プランニング技能士なエンジニアのチラシ裏 ※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。

「方舟」を読んだ感想|めっちゃ面白いのでかなりオススメ

本屋で平積みされていたミステリーを買ってきました。
なんとなく名前がカッコイイことと帯に「この衝撃は一生もの」と書かれていたので選びました。

じつは私は帯のコメントをかなり重要視しています。
というのも、綾辻行人先生「十角館の殺人」というミステリーにも「一行の衝撃」というコメントがついており、その衝撃にやられたからです。
十角館の殺人はものの見事にやられました。名作なのでみなさん是非読んでみてください。

さて、方舟ですが、最初の数ページは文体があまり好みではなかったので「ちょっと読みにくいなぁ」という印象。
ただ、読み進めていくと何となく慣れて、あまり気にならなくなりました。

話の流れや動機としてはまぁ違和感がある気もしますが、そこはミステリーなので野暮ってもんですね。

で、最終的なオチに関してですが、

まじで一生ものでした

おそらくですが、一生忘れないと思います。

個人的には文章というか文体に違和感を覚えますが、ミステリーとしては一級品だと思いました。

久しぶりにオススメしたいミステリーに出会えた気がします。
もし興味がある方は是非読んでみてください。