資産箱 - 貯金しない30代が綴る石川県食べ歩き時々投資

no investment, no life|食べ歩きつつ投資にフルコミット ※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。

【2023/5スタート】効率よく資格を取るために計画を立てる

取りたい資格

一覧

  • 行政書士
  • 宅建(宅地建物取引士)
  • 社労士(社会保険労務士)
  • 土地家屋調査士
  • 測量士補

申込日と試験日

資格 申込 試験日
行政書士 7〜8月 11月
宅建 7月 10月
社労士 4〜5月 8月
土地家屋調査士 7〜8月 10月、1月
測量士補 1月 5月

流れ的には
(2023年)宅建→行政書士→(2024年)測量士補→土地家屋調査士→(2025年)社労士
が妥当な感じかな。

勉強の取り組み方としては
5月から行政書士
8〜9月は宅建
宅建試験後は再び行政書士
行政書士試験後は土地家屋調査士の勉強
3〜4月あたりで測量士補の勉強
測量士補の試験後、再び土地家屋調査士。
最後に社労士の勉強。

目的は経済的自由

とまぁ資格を取るための計画を考えてみましたが、あくまで資格は手段であって目的ではないので、ある日突然やめる可能性はあります。

今は資格を取って副業や転職(つまり、収入↑)につなげたいと考えていますが、他に良い方法があれば路線変更すると思います。