皆さんは冷凍食品を食べますか?
私は昔ほど冷凍食品を食べていない気がします。学生時代は外食するほどの余裕はなかったのでよく食べていましたが、社会人になってからは外食かコンビニを活用するようになっていました。
最近、ふとしたきっかけで冷凍食品の「ラーメン横綱」を食べたら、これがとても美味しかったのです。皆さんにも紹介したくて記事を書くことにしました。
ラーメン横綱の紹介
今回、私が食べたのは【キンレイ】というメーカーの【お水がいらない ラーメン横綱】という冷凍食品です。
商品名の通り、水が不要で鍋に入れて煮込むだけで調理が完了する簡単設計な冷凍食品です。
中身を取り出すと、フィルムに包まれたラーメンが1つ入っています。写真は表側ですね。
裏面はこんな感じになっており、スープごと冷凍されています。
横から見た断面図です。半分くらいスープが占めています。これなら確かに鍋に入れて煮込めばスープが溶け出して出来上がりますね。
裏面に作り方が書かれていますが、本当に「そのまま温めるだけ!」です。ほんの少し補足するならスープが溶け出すまでは弱火でってことくらいです。超簡単。
一人暮らしなどで自炊が面倒くさいと感じている人でもこれは楽だと思います。取り出して鍋に突っ込んで温めるだけですからね。
温めるだけでこんな感じに出来上がりです。
ラーメン横綱はめちゃウマイ
あとはどんぶりに移して食べるだけです。
盛り付けセンスなんてものは持ち合わせていないので、適当に移しただけです。洗い物が面倒くさい人は鍋のまま食べればOKですね!
味は、それなりに豚骨感があるので、臭いが嫌いな方はちょっと辛いかもしれません。ただ、個人的にはメチャクチャ旨いです(というか、実はこれ食べるの2回目です笑)。 冷凍食品のレベルの高さ(美味しさ・調理の簡単さ)を目の当たりにしたって感じです。
他の冷凍食品のラーメンも美味しそうなものを見つけたら食べてみようと思います。