資産箱 - エンジニアFPの雑記帳

2級ファイナンシャル・プランニング技能士なエンジニアのチラシ裏 ※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。

第2回ふくい桜マラソンを完走した感想

2週間前になりますが、第2回ふくい桜マラソンを完走しました。

結果

今回のふくい桜マラソンの記録は約6時間45分。不満が残る結果となりました(去年より遅い)。

とはいえ、練習しなかった自分の責任なので仕方ありません。完走できただけでも良しとします。
やはり冬場は雪があったり寒かったりでなかなか練習できませんね。

感想

今年は雨だったので、非常につらかったです。
初めて雨のフルマラソンを経験しましたが、もう走りたくないです。 思った以上に体力を持っていかれますし、何よりも寒い。走り続けられる人は問題ないと思いますが、わたしみたいに遅くて体力も続かない人は歩きだした途端に体温をもっていかれます。

ただ、天気が悪い中でも街頭応援の人がとても温かく、とても気持ちよく走ることができました。 最後のランナーが通り過ぎるまで街頭に立ち続けてくださる方や声をかけてくださる方が多く、ランナーの力になったと思います。

唯一の不満点としてはエイドです。
というのもエイドの数が少ないため、遅い人にはエイドがない状態でした。

最初の第4エイド(15km地点)の次にエイドをもらったのは第12エイド(38km地点)です。
ソースカツ丼、梅干し、タコスなど気になっていたものは多数ありましたが、どれも品切れでした。

「エイドを食べたければ早く走れ」と言われればそれまでですが、エイドに関しては残念でした(去年も似たような不満をもっていた気がします)。

来年は見送りかな

ふくい桜マラソンは先着順なので早めに申し込めば出走はできますが、来年は走らないかも。
エイドがないことを結構根に持っています😒

来年は見送り、口コミを見てから、その次出るかどうかを考えようかなって感じです。 まぁしれっと走っているかもしれませんが・・・笑