資産箱 - エンジニアFPの雑記帳

2級ファイナンシャル・プランニング技能士なエンジニアのチラシ裏 ※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。

2018-01-01から1年間の記事一覧

岡本屋 売店:大分県は明礬温泉にある地獄で味わう蒸しプリン

大分県別府市の明礬温泉にある【岡本屋売店】の地獄蒸しプリンを紹介します。地獄蒸しプリンは通常のカスタード味だけでなく他にも色々な味があるので何度も楽しめそうです。意外と固めのプリンでカラメルは苦めです。わたし好みの味でした。

麺屋神やぐら:金沢市の二郎系ならココ。女性客や家族連れも多く入りやすさ◎

「麺屋 神やぐら 」に行ってきたので紹介します。「神仙」や「らぁめん秀」の”神系一門”に属しているお店です。 好みが分かれるお店だと思うので個人的には「行ってみても良い」程度です。味だけで言えば他のお店がオススメですが、量とかを考えればアリです…

麺屋つくし:富山へ遠征してまで食べたい味噌らーめんの名店だけど...

今回の記事は富山県にある味噌らーめんの名店「麺屋つくし」です。 麺屋つくしは富山市本店と三井アウトレット北陸小矢部店の2店舗あります。 今回は三井アウトレット北陸小矢部店に行ってきたのでその感想を述べたいと思います。 ※先に言っておきますが、今…

えぇぃ!岩本屋の濃厚ホタテソバはカルボナーラか!【岩本屋】

北陸の大手ラーメンチェーンといえば岩本屋です。 らーめん世界と双璧をなすチェーン店ですね。 今回は岩本屋の期間限定メニュー「濃厚ほたてそば」を食べてきたので記録を残しておきます。 岩本屋は北陸ラーメンブームの牽引役 岩本屋の期間限定メニューは…

ラーメンとんとん:担々麺の名店!KARA-1グランプリ全国大会で優勝したことあり!

今回紹介するお店は「ラーメンとんとん」です。津幡店もありますが、私はもっぱら森本店ユーザーですので森本店の情報です。 ラーメンとんとんは一度倒産しましたが、少し前に復活した名店です。根強い人気を誇ります。お店が小さいこともありますが、ご飯時…

らーめん世界:最強メニューは普通のラーメンと極まぜそば

※2018/11/03:また極まぜそばを食べてきたので追記しました。 ※2019/10/05:極まぜそばのシーズンがやってきました。 北陸のラーメン屋と言えば、岩本屋と...そう、らーめん世界です。 ※8番らーめんは「8番らーめん」というジャンルなので除外します 今回…

堂の浦 栄町店:開店時刻は深夜0時!?シメにおすすめ鯛の塩らーめん

午前0時にオープンする、徳島の激ウマ塩らーめんを紹介します。 こんなに美味しい塩ラーメンを食べたことはありません。場所が遠いのでなかなか行くことができませんが、もう一度行きたいです。 今でも衝撃を忘れられません。 激ウマ!鯛の塩らーめん お店へ…

手打ちそば やっこ:住宅街にある食べログ高評価な人気蕎麦屋さん

福井県福井市城東にある「手打ちそば やっこ」に越前おろしそばを食べに行ってきました。住宅街の中にあるお店でどうかなと思っていましたが、とても美味しかったです。おすすめです。

もみの木カフェ:津幡で本場ベルギーワッフルが食べられる人気店!

石川県津幡で本場のベルギーワッフル,スイーツが味わえるお店。ベルギー人のご主人が焼くワッフルは絶品。生地は2種類あるのでぜひ両方とも食べ比べてほしい。おすすめです。

DORUMIRU:インスタグラマー必見!金沢にあるフォトジェニックなパルフェ!

2020/12/31:追記 ※現在は金沢駅近くのクロスゲート金沢に移転しています。 ※「いつか旅したくなるテレビ」で取り上げられていましたね。ただ、値上がりしているようでした。 金沢にこんなフォトジェニックなお店があったなんて・・・ そのお店の名前はDORUM…