2020-02-01から1ヶ月間の記事一覧
以前、小松IC近くの寶龍というラーメン屋に行った際、道路を挟んだ向かい側にラーメン屋があることに気付きました。それがここ「まるっと九州(マル九)ラーメン」です。 もともとは「虎と龍」だったらしい 九州の豚骨ラーメンが味わえる ランチサービスセット…
美川の名店「麺屋 仁」は相変わらずの美味しさです! 足繁く通っていますが、いつ来ても高いレベルで安定しています。 ですが、最近、ちょっと思うところがありまして・・・ 旨ねぎ豚らーめん・台湾らーめん ここ最近はずっと台湾らーめんだったので、久しぶ…
「麺屋大河」は駅前の小さなお店から始まったラーメン屋ですが、今や石川県を代表する名店ですね。まぁ文句なしの美味しさなので納得です。 ※2020/03/07追記:ファミマ限定でカップ麺販売中なので、食べてみました(記事はこちら)。 「麺屋大河」高柳店に行っ…
新小松イオンに用事があったついでに、フラッと立ち寄ったお店です。裏道から行こうとして見つけた「うどん工房穂の香」。 こじんまりとしていますが、なかなか良い感じでした。また来たいと思います。 営業時間/アクセス 営業時間: 11:00~15:00 17:00~20…
石川県内では、白山市と小松市にお店を構える「らーめん寳龍」に行ってきました。 今回来店したのは小松IC店です。小松ICを降りて左側(金沢方面)に進むと交差点の角に見えてきます。 ちなみに普段は今江店に行くことが多いですね。といっても頻度はそんな高…
しょうゆラーメン餃子セット(1,040円) チャーシューは別皿で提供される 味は相変わらず美味すぎ最強 個人的に美味しかった県外のラーメン屋 以前べた褒めした【よっしー製作所】に久しぶりの来店です(過去記事)。 今回は土曜日、夜の時間帯に足を運んでみた…
今日も今日とて【歌志軒】に来ました。 ブログの記事だけ見てるといつもラーメン食べてるような錯覚に陥りますね。 錯覚じゃないけど! 卓上調味料が嬉しい 油そば無双 焔(大盛) らーめんよりヘルシーなのでダイエットに! 卓上調味料が嬉しい いきなりどう…
マックから「ごはんバーガー」なるものが販売されています。 ちょっと気になるので食べてきました。 まぁモスのライスバーガーを想像しちゃうよね。あまり食べないけど。 個人的にはモスの菜摘も好きだけどもうちょっと量が欲しいです(脱線)。 見た目(外…
はてなブログの「お題スロット」というものを使ってみたら、 最初に表示されたお題が【貯金の方法】でした。 せっかくなので、本ブログのタイトルに「貯金しない30代が~」とある通り、貯金とは無縁な私が貯金の方法を伝授しましょう。 お題「貯金の方法」 …
はてなブログを始めて1年以上が経過していますが、初めて 今週のお題 をやってみることにしました。 今週のお題「元気の秘訣」です。わたしの元気の秘訣を紹介したいと思います。 元気の秘訣とは 結論:80点主義 理由:完璧主義は体力より精神が疲れる 元気…
ココ壱番屋は世界最大のカレーチェーンなんですって! 世界で最も大きいカレーレストランのチェーン店としてギネス世界記録に認定されてるらしいですよ! ずば抜けて「旨いっ!」という訳でもないですが、何となく食べようと思ったり、食べ続けても飽きない…
【2020年1月FX投資実績】の記事です。 主にスワップポイントの高い メキシコペソ/円 南アフリカランド/円 にてFXを実践しています。 ちなみに、私自身は「テクニカル」などは気にせずノリと勢いでトレードする【雰囲気トレーダー】ですので、あまり参考にな…
つい足を運んでしまうほっこり系居酒屋【満州楼】にまた行ってきました。たまに無性に食べたくなるんですよね。 意外とメニューが豊富 個人経営のお店でこじんまりとしていますが、意外とメニューは豊富です(チェーン店の居酒屋とかと比べるとはるかに少な…
金沢市近江町市場の近くにある【フルーツむらはた】に行ってきました! 今回の目的はフルーツサンドをゲットすることです! 相変わらず2階のカフェスペースは行列 駐車場は裏が無料、横がコインパーキング さっさと買ってさっさと帰って食べる 相変わらず2階…
以前、松屋のシュクメルリ記事で触れた【おろぽんすだ牛めし(今、命名)】を食べてきました。 結論を先に言うと、そもそも美味しい(/ω\) ということになるのですが、少しだけ注意点もありますので、記事にしておきます。 おろしポン酢牛めし+すだちドレッシ…