資産箱 - エンジニアFPの雑記帳

2級ファイナンシャル・プランニング技能士なエンジニアのチラシ裏 ※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。

今からプログラミング言語を学習するならPythonかGolang

お題「今からプログラミング言語を学習するなら何を学ぶ?」

最近、仕事中に他プログラミング言語を勉強しようとしていますが、なかなか集中できません。
というか、普段はC言語で組み込みやっているので、明らかにエディタの見た目がおかしくてバレバレですね。

さて、そんな私が今からプログラミング言語を学習するなら何を選ぶかというと

  • Python
  • Golang

です。

さらに付け加えるなら

  • TypesSript(JavaScriptを学んだ後に)
  • Julia
  • Rust

あたりも学習したいところです。

やはり、Pythonはこれからも主流で使われていくでしょうし、Golangもなかなか人気が出てきているように感じます。
※就く職種にもよりますが年収も高そうですし。

追加の3つに関しては

  • TypeScriptも主流そう
  • Juliaは個人的に興味がある(意外と良さそう)
  • Rustも個人的に興味がある(C言語の後継になる?今後に期待)

といったところ。

実用性で言うとExcelVBAとかも意外と使えるんですけどね(まぁ学習っていうほどガッツリはしませんけど)。