ラーメンライスが好きな人に悪いやつと細いやつはいない。知らんけど。
さて、かく言う私も太めです。好きな麺は太麺。
そんな私が選んだ「もっとも白米にあうラーメン」を紹介します。
もちろん個人の主観なので異論は認めます。
1位:個人的に圧倒的No.1「ラーメンとんとん」の坦々麺
1位は「ラーメンとんとん」の坦々麺
石川県内、いや、私が食べてきたラーメンの中で圧倒的No.1に位置しています。
もはや、個人的には揺るぎないです。
ちなみにこの坦々麺は替え玉できるのですが、個人的にはオススメしません。
替え玉すると一気に水っぽくなり味が微妙になります。
替え玉するなら大盛りにしておきましょう。
というか、ふつうに大盛り食べてください。
2位:元喜家
ここもめちゃくちゃ美味しいですね。
さすが「ご飯は固めに炊いています」と壁に貼ってあるだけのことはあります。
ご飯の固さ安定度で言えば元喜家が最強ですね。
とんとんと元喜家ではご飯を必ず注文します。
というか注文しないのは失礼だし、損してる(人生を)。
3位:岩本屋
ここも美味しい。
岩本屋の素晴らしいところはラーメンチェーン店だけど安定しているところ。
どこの岩本屋に行っても安定して味わえるのが最大の魅力。外れなし。
ご飯との相性もかなり良いんだけど、先の2つには少し及ばず。
だけど、ラーメンだけでも食べに行く価値はあるので、ぜひ。
ちなみに石川県でラーメンブームが起きた時に一番話題になってたのが岩本屋でしたね。
金沢駅西店はオープンからかなりの長期間、連日大行列でした。
いい意味であの頃から味は変わってないと思いますし、非常に素晴らしいと思っています。
※古くからやってるラーメン屋で味が変わってないのは岩本屋と8番くらいじゃないですかね笑