この訪問回数からもオススメ具合が分かってもらえると思います。。。
5回目の訪問記事
定期的に通ってます・・・
5回目となる今回は「辛みそらーめん(激辛+50円)」と「ミニチャーシューマヨ丼」です。
地獄ラーメンを食べた身としては、辛みそラーメン(激辛)は辛くないです。単純に唐辛子が多いだけな印象です。 ただ、ベースの辛みそラーメンが美味しいので、十分美味しいです(激辛にしなくて良いかと笑)。
しかし、今回オススメしたいのは「ミニチャーシューマヨ丼」ですよ。
コレめちゃ旨ですよ。
一口目で「ん?何かしょっぱいぞ」と感じるのですが、後からじわじわと美味しさがこみ上げてくる感じです。 よく見てみると塩が振られているんですね。ソルティドッグかよって思いましたが、これが良い仕事してたんですね。超オススメです。
4回目の訪問記事
いやぁ・・・ハマってますよ。コスパ高すぎ高杉君ですよ。
今回は「餃子」と夜限定の「魚介醤油とんこつラーメン」です。
魚介醤油とんこつとかちょっと贅沢な感じが出ています。しかも具沢山です。
味自体は美味しいのですが、個人的な感想を言わせてもらうと「少し盛りすぎたかなぁ」です。
コスパで考えれば間違いなくお得でオススメですが、ほかのラーメンと比較するとちょっと良さが見えにくいって感じかなぁ。盛りすぎて逆に平均的(没個性)に見えるみたいな感じ。
ただし、これは普通に食べた場合の話です。
実はこのラーメンには魚粉とレモンがついてきます。味を濃くしたい人は魚粉を入れれば良いのですが、問題はレモンです。
おそらくラーメンにレモンをかける人は少数派でしょうし、出されてもかけずに食べる人が多いと思います。
ですが、このラーメンに限って言えばかけないと損します。
好みもありますので一概には言えませんが、私は軽く衝撃を受けましたよ。
「なにこれむっちゃうまいやん」と思わず口走るくらいには。
まぁ恐ろしい方は最後の方で少し試してみることをおすすめします。
そして餃子は意外とサイズが大きくて食べ応えがあります。
「肉汁たっぷり」とか「溢れんばかりの具」というわけではありませんが、シンプルに美味しい餃子です。余裕でリピートして良い味でした。
3回目の訪問記事
ついつい足を運んでしまう
さて、前回から1か月も経っていない気がしますが、再訪しました。
もうラーメン若の呪縛(失礼)から抜け出せる気がしない。
相変わらずブレない味と接客に好感触です。
今回のチョイスはにんにく醤油ラーメンと豚キムチ丼です。
にんにく好きならオススメ
にんにく好きにはマジでオススメです。めちゃくちゃニンニクが効いてます。 麺を食べ終わった後にレンゲでスープの底をすくってみてください。みじん切りされたニンニクがこれでもかというくらい出てきます。
えぇもちろん頂きましたよ。やっぱりニンニクは美味しいですねぇ。
ただし、ニンニクそのものや、匂いが苦手な人は避けた方がよさそうです。
少しだけ残念な点は、このラーメンの麺は極細なのですが、麺はもう少し太い方が良いと思いました。 わたしは麺の太さによって違いがどうなるか、とか詳しくはありませんが、 このラーメンは食べていて違和感を覚えましたので、おそらく私個人の体感として合っていなかったのだと思います。
豚キムチ丼、ウマすぎやろ
はい、どーん
分かりにくいですが、真ん中に卵が入っています。
で、肝心の味なんですけど...
このお店は何なんやろね。
豚キムチ丼がうますぎてラーメン霞むで・・・
もう豚キムチ丼専門店でええやろ・・・
てくらい美味でした。まだ未体験の方はぜひどうぞ。オススメですよ。
丼モノで食べてないのは唐揚げ丼だけかな、次回食べてみます。
ともあれ、今回のラーメン若もおいしゅうございました。また行きます。
2回目の訪問記事は以下
以前も行ったが再訪したかったお店
以前、小松市のラーメン若を紹介しましたが、そのときは選択ミスしたので、今回は普通のメニューを頼みます。
で、結論から言うと、めちゃくちゃオススメです。小松市民は一度は行くべき。
ちなみに前回記事はこちら
久しぶりに美味しい味噌ラーメンを食べた
注文したのは"辛みそラーメン"と"新とんこつラーメン"です。
正直、期待していなかったというか、半額ラーメンの味を確かめに来ただけだったのですが、むちゃくちゃ美味しくて驚きました!
これが500円以下の値段で食べられるとか週3で通うわ、て感じです。
個人的には辛みそラーメンがイチオシですね。
県内にある他の味噌ラーメンで、ここのコスパにかなうお店をぼくはまだ知りません。
というか、そんじょそこらのみそラーメンより普通に美味しいと思ってますからね。値段補正もあるかもですが。
他のメニューにも期待が持てる
今回は肉玉丼を頼みました。玉子が非常に合います。好みで言えば白米が味気ないのでもう少しタレがあると嬉しいですね。 とはいえ、ラーメンの汁をかけて食べるので構いませんけどネ!
他にも色々なサイドメニューがあるので、また今度来たときは他のメニューを頼んでみます。
値段はずっと半額なので気軽に来訪できる
ラーメン若は小松市だけでなく、山代温泉にも店舗があります。山代温泉が本店らしいのですが、そちらでは半額サービスはやっておらず、小松店限定のサービスとして継続しているようです。
何となくお店の外観の雰囲気だけで言うと、正直入りにくい印象は否めないですが、外観だけです。
店員さんはかなり好印象です。お店の雰囲気から想像される店員像というのがあると思いますが、全然違いました(失礼)。
行かない理由が見当たらない
というわけでかなりオススメです。
個人的には、いまのところ行かない理由が見当たらないくらいのお店ですね。
ちなみにこのお店がある場所は、昔から店舗の入れ替わりが激しい印象がありました。
正直、ラーメン若が出来た当初も「大丈夫かなぁ」と思っていました。ところが、思ったより長く続いていたので来店してみようという気になって、行ってみて納得でしたね。
むしろ敬遠してて損してました。
というくらいにはオススメのお店です。
1回目の訪問記事はこちら(別ページ)
初回訪問は何を思ったか、地獄ラーメンとか言うものを食べてしまいました。
詳細は以下の記事へどうぞ・・・
ちなみに京都宇治から小松に移転したイタリアン(パスタ屋)もオススメです。ぜひこちらの記事も読んでみてください。